このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
[ELS]その他 / Others
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 17 of 17 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
「場」のある日本語と日本文化・「場」のない英語と英語文化-⑴ ─「絵本」と「映画ポスター」にも関連して─
尾野 治彦
北海道武蔵女子短期大学紀要/Memoirs,(54),1-66 (2022-03-31)
pdf
「絵本」と「映画ポスター」における 日本語版と英語版の違いについて ─「体験的把握」と「分析的把握」の観点から─
尾野 治彦
北海道武蔵女子短期大学紀要/Memoirs,(53),1-67 (2021-03-31)
pdf
英語の基本構文と対応する日本語表現についての覚え書き : 「分析性」と「体験性」の観点から
尾野 治彦
北海道武蔵女子短期大学紀要/Memoirs,(50),1-28 (2018-03-31)
pdf
事象の事態把握における日本語の〈プロセス体験志向〉表現について : 対応する英語の〈結果分析志向〉表現との対比の観点から
尾野 治彦
北海道武蔵女子短期大学紀要/Memoirs,(47),1-75 (2015-03-15)
pdf
日本語の体験的把握に表れる〈視覚性〉〈感覚・感情性〉〈共感性〉 : 対応する英語表現との対比の観点から
尾野 治彦
北海道武蔵女子短期大学紀要/Memoirs,(46),1-83 (2014-03-15)
pdf
〈顔〉を表す視覚的体験名詞をめぐって : 対応する英語表現との対比の観点から
尾野 治彦
北海道武蔵女子短期大学紀要/Memoirs,(44),1-59 (2012-03-15)
pdf
絵本における日英語の推移表現の比較 : 臨場的スタンスと外置的スタンスの観点から
尾野 治彦
北海道武蔵女子短期大学紀要/Memoirs,(40),37-99 (2008-03-15)
pdf
知覚構文feelにおけるdo形とdoing形の選択における「語り手」の役割について : The Da Vince Codeの用例を参照して
尾野 治彦
北海道武蔵女子短期大学紀要/Memoirs,(38),125-167 (2006-03-15)
pdf
日英語の映画タイトルにおける表現の違いをめぐって : 「感覚のスキーマ」と「行為のスキーマ」の観点から
尾野 治彦
北海道武蔵女子短期大学紀要/Memoirs,(36),63-110 (2004-03-15)
pdf
知覚動詞補文の do 形と doing 形の使い分けについて : 知覚主体の心的態度の観点から
尾野 治彦
北海道武蔵女子短期大学紀要/Memoirs,(34),1-39 (2002-03-15)
pdf
日本語知覚補文テンスについての覚書き : -日英語の歴史的現在用法との関連において-(2)
尾野 治彦
北海道武蔵女子短期大学紀要/Memoirs,(33),1-33 (2001-03-15)
pdf
日本語知覚補文テンスについての覚書き : -日英語の歴史的現在用法との関連において-(1)
尾野 治彦
北海道武蔵女子短期大学紀要/Memoirs,(32),25-51 (2000-03-31)
pdf
ノデ節、カラ節のテンスについての覚え書き : 岩崎の「主節時主語視点」をめぐって
尾野 治彦
北海道武蔵女子短期大学紀要/Memoirs,(31),51-97 (1999-03-31)
pdf
瞬時的発話における「ル」形と「タ」形の使い分けについて : 認知のあり方をめぐって
尾野 治彦
北海道武蔵女子短期大学紀要/Memoirs,(30),31-74 (1998-03-31)
pdf
日本語の条件文について : 「たら」「ば」「なら」「と」をめぐって(2)
尾野 治彦
北海道武蔵女子短期大学紀要/Memoirs,(25),1-40 (1993-03-31)
pdf
日本語の条件文について : -「たら」「ば」「なら」「と」をめぐって-(1)
尾野 治彦
北海道武蔵女子短期大学紀要/Memoirs,(24),Y87-Y113 (1992-03)
pdf
未来を表す will が生じる if 節についての覚え書き
尾野 治彦
北海道武蔵女子短期大学紀要/Memoirs,(21),1-38 (1989-03-15)
pdf
1
コンテンツのご利用について
本リポジトリに登録されているコンテンツは、著作権により保護されています。
ご利用の際は、著作権法に定められている私的使用や引用などの範囲で行い、範囲を超える場合には著作権者の許諾を得てください。
北海道武蔵女子短期大学リポジトリとは
北海道武蔵女子短期大学リポジトリは、本学における研究・教育活動の成果を収集・蓄積・保存し、インターネットを通じて公開するためのシステムです。本学の成果を広く役立てていただき、社会に貢献することを目的としています。
・
リポジトリ運用規程
・
登録申請・公開許諾書
・
登録手続きの流れ
リンクリスト
検索
北海道武蔵女子短期大学
北海道武蔵女子短期大学附属図書館
JAIRO(学術機関リポジトリポータル)
CiNii Articles - 日本の論文をさがす -
お問い合わせ
北海道武蔵女子短期大学附属図書館
〒001-0022
札幌市北区北22条西13丁目
TEL・FAX 011-726-9705
カウンタ
COUNTER
Powered by
WEKO