WEKO3
アイテム
実態に即した日本語表現の指導法 : 共通教養科目「文章作法」・「発表法」の講義を通して
https://hmjc.repo.nii.ac.jp/records/482
https://hmjc.repo.nii.ac.jp/records/48223a18280-15f0-44c7-81a9-b0554a6804e1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-26 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 実態に即した日本語表現の指導法 : 共通教養科目「文章作法」・「発表法」の講義を通して | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | A case study on a methodology for teaching Japanese language expression in required college composition and oral presentation courses | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00231022 | |||||||||||
ページ属性 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | P | |||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||
タイトル | ジッタイ ニ ソクシタ ニホンゴ ヒョウゲン ノ シドウホウ : キョウツウ キョウヨウ カモク ブンショウ サクホウ ハッピョウホウ ノ コウギ ヲ トオシテ | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
著者 |
袰田, 脩
× 袰田, 脩
× Horota, Osamu
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
北海道武蔵女子短期大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Hokkaido Musashi Women's Junior College | ||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||
書誌情報 |
北海道武蔵女子短期大学紀要 en : Memoirs 巻 (45), p. 57-100, 発行日 2013-03-15 |
|||||||||||
表示順 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 3 | |||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | KJ00008370799 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0389-9586 |